torch2の日記

自閉症の息子、これからどうなっていくんだろう…。それは本人と家族の頑張り次第かな。ダラダラしたい主婦だけど、楽しむことを諦めずに頑張ってみよう。

療育やめれんかな…なんて甘かった。【後編】

前回の続き。

 

現在3歳の自閉症の息子なっちゃん

療育教室をやめて幼稚園だけにしても良さそうか、それとも、療育はまだ続けるべきなのか、ということを相談したくて、以前なっちゃんを診てくれた先生がいる大学病院に電話をかけた。

 

病院に直接行ってからじゃないと先生に相談できないものだと思っていたので、とりあえずまずは予約を取ろうという気で電話したんだけど、電話受付の人に予約の理由を話したら、先生に繋いでくれて、電話口で相談に乗ってくれた。

 

大きい病院って予約もなかなか取れないし、うちは療育の更新手続きのリミットも迫ってるからとてもありがたい。

 

先生に相談したところ、

幼稚園で特に問題なく過ごせてるなら、療育やめてもいいと思うよ、とのこと。

 

そうか。幼稚園での様子次第か。

 

この件についてはアドバイスを得たのでひとまず良しとして、そろそろ次の発達検査も受けたいし、他の悩みもいろいろ相談したいので、結局予約も取った。

今回もまた3か月待ち。

できれば夏休み中に行きたかったけど、叶わず9月に。←幼稚園休ませて行かにゃ。涙

 

 

で、その数日後、幼稚園の担任の先生との個人面談があったので、療育のことを相談した。

こういう経緯でこういう思いになってて大学病院の先生に相談したらこう言われて〜…

なっちゃんの幼稚園での様子はどうですか?…と。

 

 

結論から言うと、

やんわり“ 療育はまだ続けた方がいい ” と言われた。

 

今回の個人面談が始まって最初の方は、先生、なっちゃんについて良い面しか話さんかったけん「お?これはもしかして…」って思わず期待してしまったけど、うちがこの相談事を話したら、問題点がいくつかあることも教えてくれた。

 

その問題点というのは、

 

・教室の中を走り回る

・廊下を何度も走って往復する

・お友だちが遊んでるおもちゃで自分も遊びたい時にどう行動していいかわからず、おもちゃを取ってしまったり、ぐちゃぐちゃにしてしまったりする

・みんなで別の場所に移動する時に、なかなか気持ちが切り替えられず、移動できない

 

というもの。

 

 

それって…うちでもほんとよく見る光景だわ。

しょっちゅう走り回るし、呼び掛けにぜんぜん応じてくれんし。

幼稚園でもやっぱそんな感じか…。

前に、園のお友達と笑顔で仲良く遊んでるっぽい様子の写真を見たことあるけん、もしかして、意外と上手くやれてる?…

 

…なんて思ってしまってたけど…

 

だよねだよね、療育やめたいだなんて甘かったよね。

早まり過ぎたよね。

現実をしっかり見つめ直さんといけんね。

日々なっちゃん自閉症っぽさを感じて過ごしていながら、まったく…うちってば、なぜ療育やめれるかな…なんて思っちゃったんだか。

改めて考えみたら時期尚早にもほどがある。

長い目で見ようよ、自分。

 

 

先生は、集団生活で上手くやっていく能力を療育でもう少しじっくり成長させた方がいいと思う、それに、幼稚園と療育教室とでなっちゃんの情報(問題行動への効果的な対応など)を共有することもできるから、そうやって助け合える教室があるというのは園にとっても心強い、とのことで。

 

もう…先生がなんとか前向きな雰囲気に持って行こうと言葉を選びまくってたり、話が入ってきにくいほど遠回しな表現で話してくれてて…

 

(うちは平気なふりに努めてたつもりだけど、落ち込んでる風に見えてたんかなww)

 

先生の優しさゆえにすごく気を遣ってるのがひしひしと伝わって…

なんか申し訳ないし、簡潔に言われるより逆につらい。

 

うちを落ち込ませないためか、フォロー?もいっぱいしてくれた。

 

なっちゃんは、入園当初に比べたら最近はお友だちとの関わり方が上手になってきてて、先生がアシストしたら癇癪起こすんじゃなく、ちゃんと思いを言葉で伝えれることもある。

 

お友だちが作っている工作を見て、なっちゃんが「わぁ〜すご〜い☆」って言ってくれるから、言われたお友だちは嬉しそうにしてる。

 

良くも悪くも感情が態度に出やすいから、わかりやすくて、こちらも対応しやすい。

 

言い方を工夫したら、指示が通りやすい時もある。

 

たまにすごく集中して遊びに取り組んでいることがある。

 

ご飯はちゃんと座って自分で食べる。

(うちではほとんど自分で食べんのにw)

 

良い面も悪い面も、どれも大げさでもなくその通りなんだと思う。

 

 

入園して、まだあんまり園生活送れてないにも関わらず、それだけ成長してくれてるなら、今後も伸びしろたっぷりよね?

集団生活にも徐々になじんでいけるはず、って期待…してもいいかね?

 

とはいえ、現実にある問題点をもう少し解消できんとなっちゃん本人もつらいし周りの子たちにも迷惑だし、ほんで担任に療育続けてほしいって言われとるのに無視して療育やめたら要注意ママとしてマークされかねん?wwので、

療育教室続行でーす٩( ᐛ )و

 

ちなみに、今年から療育教室も無償化になったので旦那の源泉徴収も不要だし、コロナ感染対策で主治医の意見書も提出免除なので、手続きは書類1枚出すだけで比較的楽でした。

 

よーし、毎年恒例の夏バテ中だけど、体力つけてこー!!

f:id:torch2:20200822222602j:image

♦︎♦︎♦︎追伸♦︎♦︎♦︎

前編のブログでも書いたんですが、

私みたいなもんがYouTube始めました。

誰が見んねんww調子に乗んなwwもっとやるべきことをやれ!…と思われるでしょうけど、どうか寛大なお心でご容赦くださいm(_ _)m

ただの趣味の1つとしてやってるので、自己満でしょーもない動画ばかりですが、最近は自閉症絡みの動画もアップし始めたところです。

今後も、不定期に、依然きまぐれに、自閉症絡みだったりそうじゃなかったりする内容の動画をアップしていこうかなと。

私自身、子どもが自閉症と診断された後にいろんな人の自閉症絡みの動画を見たことで、情報を得たり、自分だけじゃないんだ…と思えたことで生きる意欲をもらえたりしたので、私の経験ももしかしたら少しは誰かに参考にしてもらえたり、少しは前向きになるきっかけになれるんかな…と、図に乗ってチャンネル作ってしまいました。

まだ始めたばかりの探り探りでスキルもセンスもないですが、もしおヒマがあって気が向いた時にでも覗いてみてもらえたら幸いです。

ほとんどの動画に愛息なっちゃんが登場してます(*´ー`*)

ちなみに、2歳までの写真・動画は顔出しにしましたけど、3歳からは顔出し無しでいこうかと思っています。

 

YouTube【トーチtorch-channel】

https://www.youtube.com/channel/UCyoWrDvTaQuu6IqJXD3h6xA

 

↑貼り付け方、これで合ってるんだろうか…?

 

読んでいただき、ありがとうございました(*´-`)